七海風呂敷講座 風呂敷講師養成講座を開催しました

日本文化情報イト にほんあい/Nihon-iです。

本日もにほんあいBLOGにアクセスして頂きありがとうございます。

 

今回の話題は、七海風呂敷講座 風呂敷講師養成講座を開催しましたについてです。

 

先般、海外赴任が決定している方を対象とした「風呂敷講師養成講座」を開催しました。受講生は日本の中国地方に在住の方でしたのでオンラインでの「風呂敷講師養成講座」となりました。

 

今回は風呂敷体験とは違って、海外に住む外国人に対して風呂敷講座を海外で開催すること、海外で風呂敷文化を教えることが目標到達地点でしたので、風呂敷講師養成講座を受講された方も真剣、もちろん当方にも気合いが入った講座となりました。

 

今回の風呂敷講師養成講座の反省点は、従来の風呂敷講師養成講座よりも、ちょっと詰め込み過ぎだったかな(DVDやビデオでしたら23倍速の早回し)とは思いますが、海外赴任前ですので受講生の時間にも限りがおありになり、また加えまして受講生の頭の回転の速さとパワーに助けられ進めさせていただくことができました。

 

私が学ばせて頂いたことは、「目標が目の前にあり且つ明確である」ということは、学ぶ側と教える側の両者にとって、モチベーションの維持と効果に良い影響を与えるのではないかということです。

 

七海風呂敷講師養成講座をご受講頂きましたF氏に感謝申し上げます。

まあるい地球のどこかで日本文化のひとつである風呂敷文化を多くの外国の方々に知って頂く講座開催されますことを心から嬉しく思い、今後弊社にできますことは微力ではありますが陰から応援させて頂きたいと思っております。

 

当サイト日本文化情報サイトにほんあい/Nihon-iは株式会社七海インターナショナルが運営しております。なお株式会社七海インターナショナルが運営する「七海風呂敷講座」に於いて風呂敷講師養成講座を5年前より開催しております。現在、七海風呂敷講座事業部のリニューアルを進めております。

 

風呂敷を通して日本への理解が深まりますことを願っております。

 

 

執筆 風呂敷講師/風呂敷講師養成講座講師 土肥原くに子

 

 

#風呂敷講師養成講座 #風呂敷講師養成コース #風呂敷先生 #ふろしき先生 #日本文化 #風呂敷文化 #風呂敷講師 #ふろしき講師 #風呂敷講師土肥原くに子 #外国人対象風呂敷講座 #風呂敷講座英語 #留学生へ日本文化講座 #日本文化講座外国人向け #七海風呂敷講座 #外国人向け日本文化研修