いかがお過ごしですか?
子供世代と外国人の皆様に対して日本情報発信をミッションとして活動しているにほんあいです。
本日もにほんあいBlogにアクセスして頂きましてありがとうございます。
今回の話題は「日本のスイーツ 夏の和菓子」です。
和菓子と言ってもたくさんの種類がありまあす。
和菓子は季節に合わせた色、喉越し、自然の恵みを取り入れ工夫された繊細な芸術作品だと思っています。和菓子職人さんは日々努力して夏には涼を感じさせる商品を作っていらっしゃるとそのご努力には想像するに余りあります。
さて、今日は先日頂いた「生水ようかん(なま みずようかん)」(写真上)と「笹くずみ(ささ くずみ)」(写真下)のご紹介です。
水ようかん(写真上)は夏の和菓子です。
冷やして食べると軽やかな喉越しで美味しいですね。
普通のようかんとの違いは寒天が多いのかプルンとして口に入れると溶けてしまいました。
もう一品(写真下)、和菓子屋さんでは「笹くずみ」という商品めいでしたが、他店では「水まんじゅう」等という名前で販売されていることも多いです。
材料は、砂糖、小豆(あずき)、くず粉、わらび粉、水あめ、と書いてありました。
こちらは中に小豆のあん(あんこ)が入っていて、周りにはくず粉とわらび粉で透き通って見た目からも涼しさを感じます。食感もツルっとしていて、いくつでも食べられそうです。
アジア圏では、日本の小豆餡(あんこ)に似ているものもたくさんありますね。
来日した折にはぜひ日本のスイーツ!本場の和菓子=WAGASHIを召し上がってみてください。
最後までご覧頂きありがとうございました。
にほんあいサイト内の関連記事